テストの結果は、準備の段階で決まっている理由とは?

皆さん、こんにちは。

 
毎日通い放題!!
5教科対応!!
定額制!!

自習環境 365日年中無休!!
『中学から医学部目指すならST』

『良い塾』との出会いで、お子様の人生は、
大きく変わります。



ショウライツクール(ST予備校)
代表 児玉秀和です。



昨日は、中学生の定期テスト、高校生の
期末テスト対策で、大忙しでした。



そこで、塾生が、テストの結果が良くなるか?
悪くなるか?



行動をみたら、すぐにわかりますね。



私は、超能力は、ないのですが、
塾生の行動を常にチェックしていますので、
その行動でわかってしまいます。



だから、悪くなるのを防ぐために、
ついつい、塾生には、厳しく言わざるを
得ません。



例えば、テストの日は、高校生は、
テストだけで、学校が終わりますよね?



その学校が終わってすぐ、塾に来て、勉強する
生徒は、テストは、良くなる予想ができます。



これができずに、いろいろと自分の好きな
ことを優先して、結果的に、塾に来るのが
遅くなる塾生がいます。



これでは、良い結果になる訳がありません。
次に、勉強に取り組む姿勢ですね。



ずっと鉛筆が動いている塾生と、全く動かず、
鉛筆は、机の上に置いたまま、手遊びが始まり
ます。



集中が切れた瞬間ですね。



さらには、寝てしまう塾生までいます。



この途中で寝ている塾生には、決まって
います。



夜中まで起きているのでしょう?



このように、物事の結果は、準備の段階、
プロセスで決まりるということですね。



期末テストは、長丁場です。



副教科の評定も推薦入試には、
欠かせません。



高3生にとっては、最後の戦いといっで
過言ではありません。



最後まで集中です。



ということで、
今日は、この辺で失礼致します。

 最後まで読んで頂き、ありがとう
ございましたm(_ _)m

 
追伸
《スターバックスがSTの近くにできたキャンペーン》
このブログをみて、入塾の個別相談に 
お申込み頂いた方に、スターバックス
カード(1000円分)をプレゼントします。
合言葉は、「スタバ大好き」でお願い致します。




宮崎地鶏No.1は、これですね。うますぎです(^^)

 

タイトルとURLをコピーしました